SSブログ

100系新幹線に会いに九州に行こう その6 [鉄道]

2011年10月9日(日)
おはようございます。


NEC_1135.jpg
さて出発です。朝日が気持ちいい・・・。


NEC_1137.jpg
再び博多駅へ。


NEC_1139.jpg
今回乗る列車はこれ。
こだま732号岡山行。


P1070028.jpg
隣のホームには800系が止っていました。


P1070035.jpg
暫くしてこだま732号が入線してきました。
残念ながらJR色でした・・・。

さて乗車です。
P1070040.jpg

P1070042.jpg
2+2のグリーン車並みの大型シートはJR西日本独自の改造ですがこの大型窓は100系の
特徴ですね。
300系以降の小窓に比べて眺望が全然違います。

さて、車内探索に出かけましょう。


P1070045.jpg
車両によってシートの色は2種類あります。


P1070076.jpg
車端部の電光表示板。
後から増設されたものでしょう。


P1070090.jpg
デッキ。


P1070080.jpg
デッキに掲示されている車内案内。
6両しかないので編成全てが1枚に収まっています。

P1070198.jpg
公衆電話。
携帯電話の普及もあってか編成で1つしか設置されていませんでした。


P1070061.jpg
あとはこのように撤去されていました。


P1070097.jpg
通路部。シンプルなデザインですね。
私はこういうのも好きですが。


P1070086.jpg
車掌室。
開いていたので写真だけ失礼。


P1070099.jpg
多目的室。
施錠されており中は見れませんでした。


P1070103.jpg
身障者対応デッキ。
ドアの幅が通常よりもかなり広いです。


P1070104.jpg
車椅子対応の座席もあります。


P1070066.jpg
先頭車。
この先は運転室です。
そういえば新幹線で運転室が覗けるのはもう100系だけでしょうか・・・。


P1070070.jpg
洗面台。
国鉄末期頃の車両によく見られたタイプですね。


P1070056.jpg
お食事中の方は失礼!
ステンレス製の和式トイレも今となっては懐かしいです。


P1070069.jpg
男性用小便器はFRP製かな?


P1070093.jpg
編成中1箇所だけ、身障者対応の洋式トイレがあります。


P1070176.jpg
パンタカバー。
最高速度が230km/hと後の車両よりも速くないためおとなしめの大きさですね。


P1070108.jpg
しかし朝早い、しかも博多発のこだま号ということもあってかなり空いています。
ただ各駅でかなりの旅客流動があります。
ほとんどが2,3駅の短距離利用かのぞみ停車駅までの区間利用のようですね。
まあ博多から岡山までこだまで乗り通す物好きはそういないでしょうw
東海道のぷらっとこだまのような企画切符があればもっとこだまの乗車率も
上がると思うのですが・・・。


P1070136.jpg
ほとんど各駅でのぞみ、さくら、ひかりレールスターといった優等列車の退避待ちがあります。
厚狭駅で先頭車を撮影。


P1070130.jpg
外板ベコベコw


P1070189.jpg

P1070184.jpg
広島駅では18分もの長時間停車。
飲み物でも買いに行きますか・・・。


P1070213.jpg
福山駅上りホームからは福山城が見えます。


P1070228.jpg
新岩国駅で下りのこだま運用に入っている700系7000番台との並び。
思いがけず新旧顔合わせ。


P1070250.jpg

P1070249.jpg
4時間近い旅も終わりの時が来ました。
名残惜しいですが岡山到着です。
ここまでなんと10本もの列車を退避してきました。

さあ、私はこれで現役の100系とはお別れです・・・。
回送されていく列車を見送りましょう。
P1070241.jpg
ありがとう100系!そして、さようなら・・・。


(続く)





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0