SSブログ

LUMIX GX7 MarkⅢを購入しました その2 [PC・ガジェット]

IMG_1592_R.JPG
すみません間が空きましたがGX7mk3のレビューの続きです。
今回は作例中心ですね。

まずは私のカメラレビュー恒例の高感度テストから。
m4/3は高感度に弱いイメージが強いのでここは私もポイントにしているところです。

組み合わせはLUMIX GX7 MarkⅢ+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6です。
ISO400
P1001014_R.JPG

ISO800
P1001016_R.JPG

ISO1600
P1001018_R.JPG

ISO3200
P1001020_R.JPG

ISO6400
P1001022_R.JPG

ISO12800
P1001023_R.JPG

ISO25600
P1001026_R.JPG
ISO1600くらいからノイズが見え始めますが個人的には3200までは十分常用範囲ですね。意外と6400が粘ってくれているのがありがたいところ。状況によっては6400でも同人誌に使うかもしれません。12800はブログの縮小画像が使えるかどうか、25600は使えません、といったところですかね。
GM1比較で1.5段分くらいの向上があります。GH5比で若干落ちるかな、というところですかね?
なおレンズと本体を連動させる手振れ補正の『Dual I.S.』を搭載していますが、低速シャッターは試していません。感覚ですがこの組み合わせでワイド端の12mmで1/15秒くらいならなにも気にせず撮影できていますね。


ここからは作例で。
GX7mk3+14-140 F3.5-5.6
P1000647_R.JPG

GX7mk3+14-140 F3.5-5.6
P1000701_R.JPG

GX7mk3+14-140 F3.5-5.6
P1000687_R.JPG

GX7mk3+12-32 F3.5-5.6
P1000083_R.JPG

GX7mk3+35-100 F4.0-5.6
P1000116_R.JPG

GX7mk3+35-100 F4.0-5.6
P1000179_R.JPG

ここから先は全てGX7mk3+12-32 F3.5-5.6
P1000360_R.JPG

P1000370_R.JPG

P1000376_R.JPG

P1000413_R.JPG

P1000420_R.JPG

P1000425_R.JPG

P1000426_R.JPG

P1000456_R.JPG

P1000399_R.JPG

P1001182_R.JPG

P1000900_R.JPG

P1000467_R.JPG
ノイズはそこそこ乗っていますがこのクラスのカメラとレンズでISO6400でここまで写ってくれれば十分ではないでしょうか?

P1000562_R.JPG

P1000582_R.JPG

P1000589_R.JPG

P1000607_R.JPG

P1000611_R.JPG

GX7mk3ですが、本体はGM1に比べて大きいですが、お散歩カメラとしてはちょうどいい大きさで、12-32mmとの組み合わせだとずっと首から下げていても全く苦でありません。首から下げたままブラブラして、被写体を見つけたらすかさず撮影、というシチュエーションにはもってこいです。サイズの割には写りもかなりいいですね。
私のオススメの組み合わせはGX7mk3+12-32mm/F3.5-5.6+35-100mm/F4.0-5.6の組み合わせか、14-140mm/F3.5-5.6との組み合わせですね。特に12-32と35-100(小)との組み合わせはレンズ交換の手間はありますがレンズが小型軽量なので全く邪魔になりません。
GM1と比べてバッファの容量もかなり大きく、JPEG+RAWで少々連写してもバッファフルで連写が止まることはありません。
撮り鉄ではなく、乗り鉄でしたらGX7mk3で十分ですね。実際3月の18きっぷシーズンにGX7mk3だけで乗り鉄してましたが、GH5に比べて逆に取り回しがよくてこれで十分でしたね。
あと、12-32mm/F3.5-5.6と35-100mm/F4.0-5.6の良さにも気づかされました。両方とも2.5万円~3万円程度のレンズですし小型軽量でお買い得かもしれませんね。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。