SSブログ

関西1Day周遊の旅 その1 [鉄道]

2012年4月29日。
私は実家に帰省していたわけですがまあこれといってやることもなく、
折角なので久しぶりに関西近郊区間をぷらりと回って見ることにしました。
和歌山線とか草津線とか乗ったことすらないしね。


P1120803.jpg
というわけで実家最寄りの片町線某駅。
学研都市線という名にはどうにも馴染めすに25年ほど経ちましたが何か?


DSC_0203.jpg
今回使用の切符はコレ。
『春の関西1Dayパス』
東や東海、北にもある都市圏近郊普通列車乗り放題切符ですが何故か西は期間限定の発売です。
ちなみに東同様特急券を別途用意すれば特急列車にも乗れますのでそれも今回試してみようかと・・・。

P1120810.jpg
さて電車が来ました。321系ですね。


P1120812.jpg
車内。
東の通勤車に比べれば乗り心地はいいです。
ただ207系の登場時のシートはフカフカで座り心地が良かったのでなぜ西は321系で固めのシートに
したのか未だに謎。
207系も321系に準じたシートに交換されていってるし・・・。

さて長尾駅までは最近の状況も知っているのですがここから先は電車で行くのは20年振り
くらいになります。
当時から比べるとかなり変貌しているとのことですが、さてどうなってるのでしょうか・・・?


P1120815.jpg
大住駅。
非電化時代はローカル線によくある片面の3両くらいしか止まれないホームだったのですが・・・。
ホームの幅自体は狭いですが7両対応になり相対式のホームに・・・。


P1120818.jpg
京田辺駅。
なんですかこの近代的な駅は・・・。
そして駅前にあったC57はどこ行った・・・。

昔は松井山手を過ぎると勢いローカル線の雰囲気になって駅も小さく古いものばかりだったのですが、
今は沿線風景も駅も松井山手以西と変わらなくなってしまったようですね。
というよりもこちらのほうが新しい分近代的なのかも知れません・・・。


P1120823.jpg
但し相変わらすの単線なので離合の待ち合わせがあります。
列車本数が増えているので離合の回数も多いです。
そろそろ複線化してもいいんじゃないかと思うくらいに。
ぶっちゃけ信じられない光景ですがw


P1120826.jpg
京田辺を出ると左手に近鉄電車が見えてきました。近鉄京都線ですね。


P1120827.jpg

P1120829.jpg
JR三山木駅。

こ、高架駅、だと・・・!?



P1120830.jpg
向かいには近鉄三山木駅。
なるほど今はここで乗り換えができるのね・・・。
昔は田辺駅と新田辺駅の間よくわからない道を10分ほど歩いた記憶がありますw


DSC_0204.jpg
ちたんださん・・・(;´Д`)


P1120847.jpg

P1120843.jpg
木津駅着。
いやはや最初の片町線(学研都市線という名は以下略)から驚きの連続でした・・・。
やはり20年という時間は長かったですw


P1120872.jpg

P1120848.jpg
木津駅も昔は小さな木造駅舎だったと思うのですが小奇麗な橋上駅舎に変わっていました。


P1120862.jpg

P1120865.jpg
こちら側のホーム上屋は昔のままのようです。


P1120856.jpg
さて次は隣の加茂駅まで行きます。


P1120869.jpg
奈良線快速運用の221系。


P1120870.jpg
関西線のウグイス色103系。
西はまだまだ103系が現役ですw


P1120873.jpg
電車が来ました。こちらも221系。


P1120877.jpg
車内。
転換クロスが並ぶJR以降の近郊型電車(東除くw)の基本レイアウトですね。


P1120879.jpg
トンネル通過ちうw


P1120885.jpg
加茂駅でこいつに乗り換えです。
あまり時間がありません。急ぎましょう。



(続く)


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

佐藤滉

片町線といえばオレンジ色の72系電車←
うぐいす色の103系は一度お目にかかりたい電車です。
by 佐藤滉 (2012-06-26 00:29) 

heitaro-2nd

さすがに72系は見たことないけど俺がガキの時分はまだまだ非冷房の
101系が走ってたね。長尾以東が電化される直前に乗りに行ったけど、
その時も長尾までは非冷房の101系6連、非電化区間はキハ28+35の
2連だったのを覚えているよ。
あと関西はまだまだ103系が赤青緑と揃ってるから早いうちに見にきんさい。
by heitaro-2nd (2012-06-27 20:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0